こんにちは。
フリーランス彼女のまあずです。
本日は「LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ」という私が仕事や私生活でも愛用している万能保湿バームを紹介いたします。
- 乾燥肌さん必見!LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)って何?
- LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)は体に悪いという噂も
- ☆フリーランス彼女がLUCAS PAPAWを愛用している理由と使い方☆
- LUCAS PAPAW(ポーポー/パパウ)は日本で購入できる?
- これからの季節に向けて乾燥対策はしっかりしよう
乾燥肌さん必見!LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)って何?
ルーカスポーポー(Lucas' Papaw) クリーム 75g (25g x 3本セット)[並行輸入品]
私が初めてルーカスポーポーを知ったのはイギリスに留学をしている時でした。
とあるファッションモデルさんから、モデルやファッション業界に携わる人ならPAPAWは誰でも知っているよと言われ、悔しくてすぐに購入したことを今でも覚えています。
オーストラリアで100年以上愛用されている万能軟膏
ポーポーの歴史は100年以上となっており、オーストラリアではどこのドラッグストアに行っても買うことができると言われるほど国民に愛される軟膏だそうで、観光でオーストラリアに行く際大量に買う方も中にはいるそうです。
PAWPAW(ポーポー/パパウ)はパパイヤの一種の果物
ルーカスポーポーの名の由来である、「ポーポー/パパウ(PAPAW)」ですが、これはパパイヤの一種である果物の名前です。
ルーカスポーポーの生みの親であるスコットランド出身のルーカス博士は、1876年にオーストラリアに渡り、この果物に着目。ポーポー療法を自身の病院では実施していたそうです。
LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)の効果効能
主なポーポーの効能はその保湿機能だと思います。私自身、リップバームとして使用したり、肌が乾燥してしまっている部分にたっぷり塗って使用することが多いです。
LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)の使用感
ポーポーは甘い香りが特徴的で、塗った時はオイリーで少しベタつく質感だと思います。また、仕上がりはグロスを塗ったようなツヤっとした肌になります。
しかし、吸収も早いため、ずっとその艶がグロスのように残るわけではなく、しばらくすると肌に馴染みます。
LUCAS PAPAW(ルーカス ポーポー/パパウ)は体に悪いという噂も
実はポーポーは肌や体に悪いという噂も近年でています。その主な理由がワセリンにも使用されている石油成分の配合です。
ワセリン成分が96%でPAWPAWは4%しか配合されていない
実は、名前の由来である果物のポーポー(パパウ)は実質4%しか配合されていないという情報が出ています。私が購入した商品自体にその配分は詳しく載っていないため、それが本当か否かわかりませんが、事実だった場合、96%配合されているワセリン(石油成分)は実際体に悪いのでしょうか?
ワセリン・石油成分(鉱物油)が体に悪いのか
ワセリン、特に「石油成分・鉱物油」と聞くと、汚いイメージや体に悪いイメージを持たれる方が非常に多いと思います。また、ワセリンが石油成分でできていること自体、ご存知でない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身の見解ですが、化粧品選びに限らず、生活の上で何かを取捨選択する際、一番大切なことは、メディアの上部だけの情報に流されず、自分で調べ、考えることだと思います。その上で、自身の体に悪いと考えた場合、そういった成分を排除することは大切なことだと思います。
石油成分が体に本当に悪影響を及ぼすのかについては、説明が長くなってしまうため、また別の機会で記事を書かせていただこうと思います。興味のある方は是非読者登録をお願いいたします。
↓成分表示について気になる方は是非こちらをチェック☆
marslandfreelance.hatenablog.com
☆フリーランス彼女がLUCAS PAPAWを愛用している理由と使い方☆
では、なぜ私がポーポーを愛用しているか、お勧めしたいのかについて少し解説いたします。私がポーポーを知ったのは7年前で、そこからずっと今でも愛用しています。
モデルやプロのメイクさんに愛用されているリップバーム
まず第一に、仕事でポーポーを使用すると、喜んでいただけることが多いからです。色々なモデルや女優の方から普段から愛用されているとのことで、安心できるというお声や、前から気になっていた商品だったという声もいただいたことがあります。
まず使って間違いないことを知っているため、特に仕事場では必ず持ち歩いているアイテムです。
肌がひりつくことがなく安心して使える
私自身、敏感肌であり乾燥肌のため、色々な化粧品を使ってみたところ、ヒリヒリと痛く感じることが多いです。しかし、ポーポーに関しては、自分の肌に合っていたのか、ひりつくこともなく使用できています。
私の場合の使い方ですが、夜寝る前に、化粧水の後ポーポーを顔がベタベタになるほど塗って寝るようにしています。また、日中はリップバームの代わりとして使用しています。
あくまでもこれは私個人で自分に合うやり方を見つけたスキンケアですが、これを続けているおかげで前よりも肌荒れが悪化する前に未然に防ぐことができるようになりました。
皆様も自分に合うスキンケアを試して見つけていっていただきたいと思います。
LUCAS PAPAW(ポーポー/パパウ)は日本で購入できる?
ポーポーはオーストラリアの商品ですが、日本で購入することもできます。私いはいつもAmazonで購入しており、3本セットで2000円程とかなりリーズナブルな値段だと個人的には思います。1本大体私の場合は3ヶ月ほどは持ちます。
ドラッグストアで売っているお店は私は見かけたことがないため、購入するのであれば通販で購入するのが一番簡単なのではないかと思います。
|
これからの季節に向けて乾燥対策はしっかりしよう
これから寒い季節に入り、肌が乾燥しやすくなっていきます。乾燥肌は普段から保湿をしっかりし、未然に防ぐことが一番大切です。
これからの季節に向けて、しっかりと保湿をし、乾燥知らずの肌を目指しましょう☆
以上!
フリーランス彼女のおすすめの保湿バームでした!☆